
企業様に向けて
FOR BUSINESS
私たちのサービス
募集が来ない!
職員が高齢化してる!
定着に課題がある!
こんな問題をかかえている企業様が多くあります。
私たちは介護職に特化した海外人財の採用、サポートを行っております!

・海外人財採用を前向きに考えているがまだ始めていない
・海外人財を受け入れているが課題がある
現制度や弊社実績、他社事例をもとに企業様に適した海外人財の正社員をご提案いたします。
※海外人財正社員
①介護福祉士資格取得
②在留資格「介護」取得
③どのサービスでも就業可
④期間制限なし
⑤通常日本語コミュニケーション可

OUR STRENGTH
私たちの強み
01

介護福祉士資格取得に向けた教育
募集段階から介護福祉士資格取得に向けた教育計画を立てます。
現地での教育に加え、日本での日本語、介護教育について日本語学校や介護専門学校と提携し一貫した教育を提供します!
02

定着率に向けたサポート!
海外人財と企業様のサポートの経験があるスタッフが多数在籍しています。管理訪問を通して問題を解決し、企業様に合わせたサポートを行います!
03

海外エージェントとの連携!
日本語、日本式の介護、日本文化に合わせた現地教育を行い、入国後のスムーズな就業に向け 各国のエージェントと連携を取っています!

FLOW
海外人財の育成から就業までの流れ
留学生
01
海外から留学生の募集
ベトナム・ミャンマー・スリランカなど各国にパイプがある弊社が留学生の募集をいたします。
02
日本語学校入学
日本語学校入学と同時に就業スタート。初任者研修資格取得。学校へは1年~2年ほど通います
03
介護専門学校入学
2年間の介護専門学校へ通い、介護福祉士試験合格を目指し勉強。引き続き企業先の就業と両立します。
04
正社員として勤務開始
介護専門学校を卒業後、就職。弊社の人財は離職率が平均5%以下で、平均年齢も若く介護福祉士資格も取得しているため採用規模は年々大きくなっています。
05
その後
正社員として雇用していただいた後も、ご要望によってサポートをさせていただきます。ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください!
特定技能
01
海外(国内)から特定技能募集
ベトナム・ミャンマー・スリランカなど各国にパイプがある弊社が特定技能生の募集をいたします。
02
就業開始
就業開始までの申請、書類手続き等サポート。
初任者研修受講。
03
実務者研修受講
3年目に介護福祉士試験に必要な実務者研修受講
04
介護福祉士試験
合格者在留資格変更⇒正社員就業開始。
不合格者は翌年試験。
MERIT
私たちが選ばれる理由

採用予定人数の2倍以上を選考!
平均年齢23歳前後の若い人材!
正社員就業まで高い定着率!
深刻な人手不足と高齢化に陥っている介護業界。私たちは、そんな介護業界に向け、長期的な就労と定着が見込める正社員人財として海外人財の教育に力を入れています。
これからの介護業界を支えるためには、長期的に質の高い人材の確保が不可欠です。私たちは、単なる人手の補充ではなく、未来を共に築くパートナーとして、海外人財の育成と定着を全力で支援してまいります。

確かな教育環境で、
高い専門性と実践力を備えた
人財を育成
私たちは、日本各所の日本語学校や介護学校と連携し、留学生に一貫した教育を提供しています。入国後すぐに日本語と介護の基礎を学べる環境を整え、スムーズな現場適応を実現。また、介護知識に長けたスタッフが在籍しておりますので、社内での教育体制も整っております。現場で即戦力となる人材を育成し、定着率の高い人財を安定的にご提供できるのが当社の大きな強みです。
FAQ
よくあるご質問
受け入れまでにどれくらいの期間がかかりますか?
留学生、特定技能(海外、国内)などによって異なりますが、留学生の場合、日本での学校入学時期が決まっています。募集選考は入学1年前から始め入学後就業開始になります。
特定技能(海外)の場合、選考後6ヶ月程度で就業開始になります。
特定技能(国内)の場合、選考後2~3ヶ月程度で就業開始になります。
どのような国籍の方がいますか?
ベトナム、ミャンマー、ネパール、インドネシア、中国、韓国、スリランカ、バングラディシュ、パキスタンでの受け入れ実績があります。
日本語力などが不安なのですが、現場で問題なく働けますか?
日本語レベルN4以上で入国しています。日常的な簡単な日本語文章の読み下記ができ、ゆっくりと話される会話であれば理解できます。